はじめに
最近「リカバリーウエア」という言葉を耳にする機会が増えていませんか?
プロのアスリートや芸能人も愛用していると聞くと「なんだかすごそう…でも実際どうなの?」と思う方も多いのではないでしょうか。
ライターMも、何年か前に大好きな女優さんが毎晩来ていると対談で話してるのをテレビで見て、そんなのがあるのかぁと思っていたのですが、気づけばCMや本屋さんでも「リカバリーウエア」という言葉を目に触れることが多くなりました。
今回の記事では、実際にリカバリーウエアを息子から誕生日プレゼントとして受け取り、数週間着てみた感想を交えながら、その効果やおすすめメーカー、選び方のポイントをご紹介します。

実はCMで見てて気になってたんです!でもちょっと高いから自分では買ってなかったので、プレゼントでもらって嬉しかったです!
リカバリーウエアとは?
リカバリーウエアとは、疲労回復や睡眠の質をサポートすることを目的とした衣類のこと。特殊な繊維を使い、体温や血流に働きかけることで、体をリラックスモードに導いてくれるそうです。
一般的なパジャマとの違いは「着るだけで体を整えるサポートをしてくれる」。
運動後の筋肉疲労に効果を感じる人もいれば、夜ぐっすり眠れて翌朝スッキリ目覚められるといった声もあります。
忙しい現代人や、私たち世代は朝起きたのに、なんか疲れてるだったり、体が硬く感じる方には、効果があると思います。
実際に着てみた感想と実感した効果
息子からの誕生日プレゼントで初めてリカバリーウエアを着たときの率直な感想は、「軽いのに包まれているような安心感」。
<実際に感じた効果はこんな感じ>
- 眠りが深くなった
夜中に目が覚める回数が減り、朝のだるさが軽くなった。 - 冷え性に効果を実感
特に足元の冷えに悩んでいたが、着ていると体がじんわり温まる。 - 気持ちがほぐれる
息子からの思いやりもプラスされ、気持ちまで温かくなった。
「ただの高級パジャマでしょ?」と侮ること無かれです!
実際私も最初は半信半疑でしたが、睡眠や体調の変化を感じてからは、毎晩欠かせない存在になっています。



この効果は実際に来てみないとわからないのがもどかしいですw
おすすめのメーカーと価格帯
リカバリーウエアにはいくつかの代表的なブランドがあります。それぞれ特徴や価格帯が異なるので、初めて選ぶときの参考にしてください。
1. VENEX(ベネクス)👉 価格目安:上下セットで2〜3万円前後
リカバリーウエアの代表格。医療機器としての届出もされており安心感があります。
VENEXは社員全員が休養の知識と独自のメソッドを学んでる「休養士」!
科学的なエビデンスをもとに作ってます。他にも浮腫防止のサポーターなども販売してます。
2. TENTIAL(テンシャル)👉 価格目安:1〜2万円程度
シンプルなデザインで普段着感覚でも着られるのが魅力。男女ともに人気。
ちなみに、ライターMが着用してるのはこのメーカー。
夏用の吸汗速乾性のものもありますが、通常のものも、サラッとした着心地が気持ちいいです!
3. SIXPAD(シックスパッド)👉 価格目安:2万円台〜
EMSで有名なSIXPAD。筋肉トレーニングをサポートしてきたノウハウを活かし開発したリカバリーウエア。
運動後のリカバリーを重視した設計。軽い着圧感で筋肉疲労の回復をサポート。
特に日頃トレーニングしてる人にはここが一番おすすめです!
4. ブレインスリープ 👉 価格目安:1〜2万円台
ブレインスリープは、総合寝具ブランド名です。睡眠医学とIT技術に基づき、睡眠の質を高めるプロダクトやサービスを開発・提供しているので、睡眠にこだわった品質になってるそうです。
私の友達はこのメーカーのを使っていました。通気性が良いのが特徴。睡眠の質を高めたい人におすすめ。
枕や寝具も要チェック!
5. ワークマン リカバリーシリーズ 👉 価格目安:上下セットで5,000円前後
近年ではワークマン女子という言葉が出てくるぐらい、日常の中でも機能性の高いファッショナブルな商品が増えてるワークマン。働く人の味方のメーカーだからこそ、品質の保証はあり、なのに低価格なのが魅力です。
「まずは試してみたい」という方におすすめのエントリーモデル。
リカバリーウエアの選び方
- 医療機器の届出があるか確認
効果に信頼性を求めるなら大事なポイント。 - 着圧の有無をチェック
締め付けが苦手ならノンコンプレッションタイプを。 - 着心地とデザイン
毎日使うものだから肌触りや見た目も大切。 - 価格帯とのバランス
初めてなら手頃な価格から、効果を実感したら高機能モデルにステップアップも◎。



最近は雑誌の付録でも見かけるリカバリーウエア!しっかり確認して自分にぴったりのを見つけてくださいね
こんな人におすすめ
- 夜中に何度も目が覚めてしまう人
- 運動や散歩の疲れを翌日に持ち越したくない人
- 冷え性で冬の夜がつらい人
- 健康や睡眠の質を高めたいシニア世代
特にシニア層は「眠りが浅い」「体の冷えが気になる」という悩みが多く、リカバリーウエアの恩恵を受けやすいと感じました。
まとめ
リカバリーウエアは「ただの高級パジャマ」ではなく、体の休養をサポートしてくれる健康アイテムでした。
私自身、息子からの誕生日プレゼントとして着始めたことで「眠りが深くなった」「朝の目覚めが軽くなった」と実感しています。
価格は5,000円から3万円と幅広いですが、自分の体調や生活スタイルに合わせて選べば、日常をより快適にしてくれるはずです。
年齢を重ねるほどに「休むことの大切さ」を感じるようになります。もし眠りや疲れに悩んでいるなら、リカバリーウエアを一度試してみてはいかがでしょうか?