information
- 
	
		
 介護はある日突然に
	介護はある日突然に…(3)
【検査で分かったこと】 義父と病院に通い始めて2週間。少しずつ同居にも慣れてき... - 
	
		
 シニアライフ
	レビー小体型認知症の介護、家族の葛藤──「泥棒扱いされる」「限界かもしれない」
前回のコラムを読んだ、私の友人たちから「うちも同じ」「わかるよ」とたくさんの... - 
	
		
 健康
	【40代以上必見】まぶたが下がる「眼瞼下垂」とは?切らない手術・リスク・改善タイミングを徹底解説
【まぶたが下がる「眼瞼下垂」とは?】 ちょっとまぶたの下がりが気になってきた!... - 
	
		
 ライターMのつぶやき
	コラム|女性リーダーの誕生に感じた、ライフワークバランスという永遠のテーマ
【女性リーダーの誕生に感じた、ライフワークバランスという永遠のテーマ】 あまり... - 
	
		
 ライフハック
	固定電話の詐欺にご用心!
【📞 固定電話の詐欺にご用心!】 最初に、市町村や国、警察などから電話で「還付... - 
	
		
 シニアライフ
	久々に“昭和”を感じませんか?
【大人世代におすすめの懐かしイベント&展示スポットまとめ(関東)】 テレビから... - 
	
		
 健康
	秋の花粉症対策|ブタクサ・ヨモギ花粉から身を守る
息子が秋も花粉症なので、この時期しんどい思いをしている人が多いのはよくわかり... - 
	
		
 介護はある日突然に
	介護はある日突然に…(2)
【まず生活を整えるところからスタート】 久々の更新です。介護は今思うと、同居し... - 
	
		
 シニアライフ
	【帰国したアクティブシニアに聞く】70代でアメリカ生活を終えて日本に戻った理由とは?
こんにちは、「アクティブシニア情報局」ライターMです。今回は日本に久々に帰国し... - 
	
		
 ライターMのつぶやき
	コラム|介護体験「お金盗まれた」と疑われ、心が折れかけた話
両親は早くに亡くしましたが、叔父の介護の話を今日は。ちょっと赤裸々なので、苦... - 
	
		
 健康
	70代から裸眼ライフ!?白内障手術で広がる新しい毎日
先日白内障手術したら、50年以上かけた眼鏡が入らなくなり、主人に結婚式以来眼鏡... - 
	
		
 ライターMのつぶやき
	映画『国宝』で演じられた「曽根崎心中」はご存知ですか?
みなさん、話題の映画『国宝』はもうご覧になりましたか?まだこれからという方も... - 
	
		
 健康
	話題のリカバリーウエアって本当にいいの?着て実感した効果とは?
【はじめに】 最近「リカバリーウエア」という言葉を耳にする機会が増えていません... - 
	
		
 スマホ活用
	【ポイ活】ポイ活で日常の中でちょっとお得生活のススメ|スマホ活用で物価高対策
実は仕事の合間にポチポチっとポイ活をしています。通勤時間や隙間時間。買い物や... - 
	
		
 ライターMのつぶやき
	おひとり様シニア、保護猫と暮らすという選択
実は、猫を飼おうか悩んでいるのです。シニアおひとり様の私。飼うべきか飼わない... - 
	
		
 健康
	今流行り60代からのグレイヘア|始め方から移行期まで
【はじめに】 管理人Kです。最近白髪が増えてきたなぁと悩んできました。素敵なグ... - 
	
		
 ライターMのつぶやき
	墓じまいをしてホッとした話
友達と話してても、墓じまいした話はすごくみんな興味があるみたいです。 60代にな... - 
	
		
 ライターMのつぶやき
	おひとり様60代、私はいつまで働くのだろう
初めまして。今回からライターとして記事を書きます「ライターM」です。そんな私の... - 
	
		
 防災・減災
	シニアだからこそ備えたい!地震や大雨に負けない防災対策
【はじめに】 みなさん、こんにちは。最近ニュースで「線状降水帯」という言葉をよ... - 
	
		
 スマホ活用
	認知症防止にもなる?アクティブシニアにオススメのスマホゲーム4選
【はじめに】 最近では60代・70代の方々の間でも、スマートフォンが生活の一部にな... - 
	
		
 お知らせ
	ホームページ開設
【ようこそ「アクティブシニア情報局」へ!】 「アクティブシニア情報局」は、60代... - 
	
		
 介護はある日突然に
	介護はある日突然に…(1)
こんにちは。裏方の管理人Kです。昨年は義父を同居介護で看取り、現在義母と介護同... - 
	
		
 アクティブライフ
	アクティブシニアの魅力とライフスタイル
アクティブシニアとは、65歳以上の年齢を迎えながらも、心身ともに元気で積極的に... - 
	
		
 エクササイズ
	毎日少しの工夫で元気に!簡単エクササイズでアクティブな毎日を
「最近ちょっと運動不足かも…」「ジムはちょっと敷居が高いな」なんて思っていませ... 
12
		